このページにはPRが含まれます。

マットレス難民の救世主?エマスリープを万年睡眠不足の自転車屋が使ってみた。

日々寝不足で安全安心を売る自転車屋が務まるのか?注意力散漫、集中力欠如で修理ってやばくない?と自問自答というかそれを言い分にエマスリープを買って自分の睡眠の質を上げる試みをしたので記事にしてみました!

スポンサーリンク

エマ・スリープとは

ドイツ製のマットレスで、コアラマットレスやnellマットと並び最近よく目にするアレです。

合わなければ返金!という怪しいうたい文句がありますが、コアラ布団を買った際は体育のマット授業で使うマットみたいなやつが届いたので2日で返金希望して、すんなり返金してもらえましたのでエマも大丈夫だろうという考えで発注しました。

そう、私、買ったんです。
お金ないのに…

マットレス難民生活に終止符を打つために!

私のマットレス難民生活
興味ない人は読み飛ばし推奨。

マットレスなんてどれも同じと超安いコイルのマットレスを長年使用。40過ぎてから体が悲鳴を上げはじめ、トッパーやウレタンマットでごまかしつつも自転車修理や整備にも支障が出始めマットレスを捨てた。敷布団生活で若干回復するも、今度は硬すぎて腰が悲鳴を上げにっちもさっちもいかなくなり色んな組み合わせを試す日々を送った。

というのが私のマットレス難民生活でした。

後半はもうマットレスですらない、当時は毎日辛いのが当たり前だと思っていました。枕なんかも結構買いましたし、ああでもないこうでもないという私に家族もうっとうしかったと思います。

スポンサーリンク

ダメな睡眠環境がもたらす危険

  • 日中の集中力低下
  • 目のカスミ、頭痛。
  • イライラして少しのことで気分が変わる。
  • 思考が鈍る、順序だてて考えられない
  • 無気力、眠気との闘い

要するに、良いことは何もないんですね。本当はもう少しポテンシャルあるのに睡眠の質のせいで良い成果が出ないヒトが世の中にはたくさんいると思います。

私は毎日、頭痛薬のEVEのお世話になっていました。
毎日頭痛薬を飲むのが異常だと気づきもしませんでした。

頭痛薬飲まないと、不安でお客さんの自転車触れなかったですね。
ブレーキとかミスったら命に関わりますから…

ダメでしょ…
そんな自転車屋さん…

買ってからは?

エマ・スリープの実力

難民生活の時代は何だったのか?
私はなぜもっと早く買わなかったのか、後悔とはこういうことかと思い知らされました。

気持ちいい。

最初に横になった時にまるで温泉に入ったときのように

「 あぁ~… 」といい声が出たのを覚えている。

世の中のヒトはこういう感じで寝てるんですか?みんなこんなにいい状態で寝てるんですか?と少し自分に腹が立ちました。

理想を追い求め布団にしたり、コアラ布団にしたり、安いマットレスを試したりしたあの苦労は何だったのか…コアラ布団は返品しました。

スポンサーリンク

理想の寝姿勢を勝手に作るエマスリープ

腰が沈んで「くの字」になることもないし、横向きで圧迫されることもない、だいたいどんな寝姿勢でも私をフォローする信じられないくらいできる子。

少し硬めなのかもしれないが、私は真実の眠りのように低反発で沈み込んで身動き取れなくなって寝るのはイヤなタイプなのでちょうどいい。寝返りが打ちやすい。

体重65キロですが、沈み込むことはないし、横になるたびに

「あぁ、良いねぇ」で寝てしまいます。

ただ、これはハチワレサイクルの記事。

そんなに良いなら記事にしない。

ハチワレサイクルはただの自慢記事は書きません。

マットレスを替えて起こる問題

あるんですよ、大問題が…

スポンサーリンク

マットレスを替えたことによる問題

結論から言います。

次は必ず枕の問題が出てくる!

マットレスが正常になり、からだも癒されてくると今度は枕が問題となる。

マットレスだけ良くなってもダメなんですね。

最初は良いのです、それまでが最悪だったのだから…

マットレスが最高でも良いのは肩から下だけ

首と肩は辛い、そこは枕の守備範囲だから!

マットレスを替えて最初は良い感じだが、慣れてくると頭と肩が重い状態が続くようになった。

返品の文字が頭をよぎるのもこのタイミングではないでしょうか?

やっぱり合わないのかな?

そう思うのはまだ早い!

要はですね、

後は枕を何とかすればOK

これまで枕は大丈夫で気に入ってる!枕がダメなはずがない!とお考えのアナタ、甘いんです。

マットレスの沈み込みが変われば当然枕も高さが変わります。

スポンサーリンク

今度は枕難民!

寝具問題は取捨選択、何を残して何を取り入れるかです。マットレスが快適ならマットレスは残す。

そう、今度は枕が標的です!

枕の考え方は、立ち姿勢と同じ寝姿勢を作ることとよく言われています。

私の場合は4cm位の割と低めの綿枕を選んでました。

可もなく不可もなくだと思ってました。でも合わなくなった。

正論はあくまでも正論。枕は日々試して結果を検証して合わせていくのが良いと思います。

高さ調節ができる枕で様々な高さを試した結果、枕が無い方が良い結果になることが判明。

なぜ?

原因はストレートネックだった。

あくまでも私の場合ですが、マットレスが良くなったからこそ分かった問題でした。
そもそもの姿勢を見直したらストレートネック疑惑が浮上。

何度も言いますが、私の場合です。

ストレートネックだと枕が合わないのはなぜ?

頸椎の湾曲が無いから、らしいです。
骨がまっすぐになっているので高い枕だとアーチが作れない。
枕と首の骨の角度が合わない…

ストレートネックと高めの枕だと首が突っ張り緊張して神経が疲れる。

首は神経が集中する束がある、そこを圧迫してはいけないし負担をかけてもいけない。

日中頭がやばいことになるのは神経が休まっていないことによる弊害だと言えます。

エマスリープで普段の枕↓

硬めのせいか枕が高く感じる高めの枕

ストレートネックなのでうまく力が逃げず、首の緊張状態が寝ている間続く。

首に何か当たっている、首の下に違和感を感じる状態はダメで、何も気にならないし首にストレスが無い状態が楽な状態。

これは自分で寝姿勢で試してみるしかない。

私の場合、首で支える枕もダメでした。

首は浮いていて頭と肩でそれぞれの重さを支えるのが日中楽な寝姿勢でした。今となってはなぜ首という神経の集中する部位で頭を支えていたのか意味が分からない。
スポンサーリンク

残念なことに世の中の枕のほとんどがストレートネック用ではない。

合う枕が無いので試しに枕無しもやってみましたが、硬めなので頭が沈み込まずコロコロして安定しません。

頭が安定しないと当然首も疲れますし、アゴが上がってしまうので今度は肩の方が凝って寝ている間に無駄な筋肉を使うことになっていました。

エマスリープで枕無し↓

枕無しもキツい

こうなると、エマスリープを使った上で”お前はどうしたい?”という自問自答の上、正統派の枕理論を捨て色々試した結果

正統派枕理論もダメ
枕無しもダメ

突き詰めると

枕無しの状態に近い状態で頭を面で支え安定させたい。

コレに尽きます。

だったら超薄い綿の枕が良いのでは?

と試すこと数日。

※私の枕は調整可能枕なので高さはどうにでもなる

日中も頭が重い感じや首肩の凝りが軽減して酒のだるさだけが残るようになりました!

くれぐれもですが、私の場合です!

というかそもそもストレートネック治せよ!
というか治ってきたらまた枕が合わなくなるかのせいもある。

スポンサーリンク

結局、良いマットレスでも肩から上は枕次第。

せっかく良いマットレスを買ってもストレートネックでは枕でつまづく可能性が大
ストレートネックじゃない人もマットレスを替えると多少高さが変わるので影響あるかもしれません。

エマスリープを買ってもどうにも頭だけが重いとか首や肩が凝るなーという方はマットレスではなくて枕を疑ってみましょう!

睡眠不足や首肩の凝りがなくなると、それだけで生活が楽になります。無駄に変なおもりを背負うことは無いのです。

マットレスと枕の守備範囲を知ることが大事

マットレスは首から下、枕は肩から上。

体格や体重なんかにも左右されるので、日々試していくしか睡眠の質をよくする方法はありません。

ただ、良いマットレスでも枕がダメだと台無しなので、返品考える前に色々試した方が絶対に良いと断言できます。

メーカーさんは1か月試せとか言いますが、ダメなマットレスは3日で体力と精神に影響が出ますので無理して使うのは危険な場合があります。その場合は枕どうこうのレベルではないので返品しましょう。



睡眠難民

エマスリープのダメなところ

危険な理由

ちょっとのつもりで布団に入る

はい朝~!(涙)

マジかよ!作業が何にも進んでないよ!

エマスリープに替えてからこんな日が物凄く多くなりました。
寝れ過ぎて起きれない。朝のまどろみが気持ち良すぎて起きれない

そして二度寝してからの記憶がない…

気持ち良すぎて横になったら強い精神力が無いと起きれない

ブログが更新できない理由の第一位がコレです。

言い訳がましいですが、ホントにそうなんです。

買い替えるなら皆さんも気を付けましょう。100日体験して返してしまう手もあります。


今回は誰かに届け日々所感シリーズ第2弾

今の自分の睡眠環境はなんとなくって方はぜひ一度見直してみましょう!
歳のせいとか、もしかしたら違うかもしれません。

ホントに良く寝れてるのか?自問自答し自分で自分を労わってあげてください!

以上、

たまには自転車以外のこともやりたいのが本音。
自転車以外のところからお客さんに来てもらって逆に自転車のコトを知ってもらうことができれば最高。

最初の方にも書きましたが、みんなが言ってることより個人の感想の方が効く場合があります。
私はよくそんなブログに助けられています。

今回長かったですが、読んで頂いてありがとうございました!

誰かに刺され!日々所感
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事を書いた猫
猫だってやればできる

自転車技士、安全整備士の資格を取得してからも10年以上、自転車を研究している自転車研究家。自転車屋的にどんな人かは記事で判断して下さい!
「知らないから損をする」「すぐ壊れるから大事にしない」それだと自転車業界の思うツボ。ママチャリの裏側を記事にする私は自転車業界の敵。だから猫の姿で失礼します。

Jiroをフォローする
シェアする