電動アシスト自転車のバッテリーの不思議


16Ahと書いて16アンペアと言ってますが、正確にはアンペアアワーです。16Aを1時間とか1Aを16時間流せる容量があるよってこと、もっと正確に言うならWhじゃないとわかんないんですけどね...今度これも記事にします

Jiro

日本人の8割が知らない自転車のコト

自転車のパンク修理は接着じゃない、今までの失敗はコレのせいかも!

 自転車のパンク修理なんて簡単!て思ったけどやってみるとうまくできない!ってたぶんソレ、パンクの化学反応を知らないから!
ピックアップ

高齢者に勧める自転車は小さめに限る!なぜって?乗りにくいからです!

お年寄りには小さい自転車がおススメなのか?26インチが普通だとするとここでは24インチ以下のミニサイクルを小さい自転車とします。いくら足がついて安全だからって言ってもね、体に合ってない自転車ってのは超乗りにくいんです!足がつけばなんでもOK...
日本人の8割が知らない自転車のコト

自転車のギアがわかんないから使わないヒト急増!でもギアチェンジはお金に例えると超簡単!

自転車の変速ギアのしくみをお金に例えるとどんなお客さんも一瞬で理解してくれるので記事にしてみました。理解して使いこなした方が楽に運転できるんで読みましょう!
スポンサーリンク
日本人の8割が知らない自転車のコト

自転車で逆走?歩道走行ダメ?車道走るにもルール分からんヒト必見!実は超簡単、覚えるのは2つだけ!

この記事は法改正で青切符での違反はじまるけど、どうすればいいの?どこ走ればいいの?と悩んでる方にドンピシャな内容です!「二人乗りとか飲酒運転はアカン!」なんて、わざわざ言われんでも分かることやんな?でも、「どこの道を走ればええん?」「どの信...
日本人の8割が知らない自転車のコト

自転車の荷物固定が中学生には難しい問題。リアキャリアにバッグを固定する裏技。

荷ヒモ、ゴムロープ、を中学生の子供に巻かせてみたが思った以上に苦戦。全然まけてない。なんとかうまくまけないものか?そんなご家庭がすごく多いらしい。YouTubeでも紹介されてますが、私の娘はバッグのデカさが違い過ぎて無理でした。※当記事では...
日本人の8割が知らない自転車のコト

自転車のベルは鳴らすと違反って本当?いつ鳴らせばいいんだ?鳴らしたいんだが!

自転車のベルはいつ鳴らすのか問題ハイ今回は自転車のベル!ベルやります!ネタに困ったわけじゃないんです!結構みなさん鳴らしたいけど我慢してる!はい、そんなベルですが、ほんとに思わず鳴らしたくなりますよね...前を歩く歩行者が邪魔な時とか......
日本人の8割が知らない自転車のコト

自転車のカギを失くした!超頑丈なカギも弱いカギも楽な壊し方あります!出先での対処法もご紹介!

自転車のカギを失くしてしまった...自宅で、もしくは出先で...困ってますよね?実は私、簡単な自転車のカギならマイナスドライバー1本で壊せます。マイナスドライバーがあれば弱いカギなら瞬殺です。隙間が無いように見えてもつなぎ目を狙って何回かマ...
日本人の8割が知らない自転車のコト

【闇】ブリヂストンの自転車はたとえ初期不良でも、BAA基準未満でもだれも疑わないという事実。

ブリヂストン自転車といえばだれもが知る「良い自転車」の代名詞。でも皆さん盲目に信者になり過ぎてませんか?
日本人の8割が知らない自転車のコト

自転車の空気圧を制する者はパンクを制する!知らないと一生パンクする超基本な話!

はいみなさんこんにちわ!自転車のってたら空気あんまりはいってなくて重くてしんどいなーみたいなのってよくありますよね?自転車の空気ってなんで甘くなるんですかね?1回入れて終わりやったらめちゃくちゃ楽なのに!世の中そんなに甘くない昔のヒトは自然...
日本人の8割が知らない自転車のコト

自転車を安く買うならポイント連携は必須!現金だけで買うなんてもったいない!

安い自転車を探すけど気に入る自転車は結構高い!でもそんな高い自転車でも安く買える方法がこの時代にはある!ということを自転車屋さんが教えてしまう記事
日本人の8割が知らない自転車のコト

何もはずさずに自転車のブレーキ調整する裏技!これを知らずにブレーキ調整するのは無謀!

ブレーキの効きが悪い!調整したい!とブレーキワイヤーを外して大惨事!そんな方必見!実は何も外さなくてもブレーキ調整は出来ます!
日本人の8割が知らない自転車のコト

自転車が盗まれた!でも防犯登録番号がわからなくて盗難届出せない!そんな時どうすればいい?

自転車が盗まれて急いで盗難届だしたいのに防犯登録番号がわかんない!買った店に聞くより全然楽な方法があるので知って損なし!
日本人の8割が知らない自転車のコト

チェーン調整は何もはずさなくてもできる!チェーンがこすれる音がしたら早めに手を打つべし!

自転車のチェーンが外れやすい、というか外れてるナウ!ってヒト必見。チェーン調整はネジを外す必要ないので案外簡単なので見て損なし!
誰かに刺され!日々所感

ヒートテックが全てですか?冬の寒さも夏の冷房による汗冷えも快適にする最強インナー教えます!

ヒートテックやコンプレッション系防寒インナーは体質に合わず途方に暮れる防寒インナー難民の私が見つけた最強インナーをご紹介
日本人の8割が知らない自転車のコト

自転車のハンドルがフラつく!ハンドルが軽いから?いえ違うんです、実は見落としがちな罠があります!

 自転車買い替えたんだけど、なんか乗ってるとフラつくんだよね…そんな方結構多いです。皆さん悩まれています。どこに行っても問題ないと言われ自分のせいかと悩まれています。本当に乗り方のせい?何とかする方法は無いのか?このまま乗り続けるしかないのか?お年寄りならフラつきは命取りになる症状なので、ハチワレサイクルがまとめました!
日本人の8割が知らない自転車のコト

自転車がパンクしてる!そんな時慌てないために神アイテムとアイデアを準備しておきましょう!

 朝、自転車に乗ろうとしたらパンクしてた...そんな時に検索して助けを求めてもみんな「パンク修理の仕方」を超丁寧に教えてくれるだけ!必要なのは「今」今すぐ何とかしたいんじゃい!そんなアナタのために自転車屋が知恵を絞って考えました。修理しろとか難しいことは言わない本当に自転車屋ですか君は?的な記事ですが是非ご一読下さいませ
日本人の8割が知らない自転車のコト

電池不要なのにアシストするだと?実際に乗って判明したフリーパワーの実力を徹底解説!

フリーパワーという電池の要らないアシストギア。おそらく皆さんはコイツの本当の実力を知らない。良くも悪くも勘違いや誤解を与える宣伝をしたために、本来の魅力より、過大な期待が上回ってしまっているという悲運の商品。つけても意味ない!とかアシストを感じない方のために、お客に借りたフリーパワー搭載車でハチワレが徹底解説をします!
日本人の8割が知らない自転車のコト

自転車のペダルの外し方。これを知らないと左ペダル外せませんから要注意!

ママチャリ、自転車のペダルのペダル交換、やってはみたものの左側だけが何故か何をしても外れない。どうがんばっても外れない、やってるうちにペダルはボロボロになり工具も滑る、左側には知らなければ一生はずれないヒミツがあります。だからはずれない。そして回せないほどボロボロに舐めたペダルも助かる方法はある。是非読んでみてください
日本人の8割が知らない自転車のコト

あれ?自転車から何か変な音がする!ママチャリの音の問題をプロが可能な限り書いてみました!

自転車、ママチャリって結構音がします。でもその音本当に大丈夫ですか?気になって運転に集中できないと超危ないので音は早めに片づけた方が良い問題です!自転車で音がするということは放置すると金属がすり減って危ない場合もありますので、注意した方がいい音をわかる範囲で集めましたので気になる方は是非ご覧ください
自転車修理

電動アシスト自転車からガチャガチャ変な音!それ、ギア3速パワーモードで乗り続けた結果かも…

電動アシスト乗ってるけど、最近なんか音がする。 漕ぐとチェーンがガチャンガチャンとかガチャ、ガチャ、ガチャ?といった常にチェーンが引っかかってる感じの音、そんな方必見。 チェーンが伸びてるわけじゃないのに何で?アシストもちゃんとするのに...そんなアナタはヤバい乗り方、知らずに電動アシストを破壊する乗り方をしています
スポンサーリンク