このページにはPRが含まれます。

しもやけの話。毎年しもやけ治らない方、治し方わかんない方途方に暮れる前に手を打とう!

初めての方こんにちはハチワレサイクルです。

毎度の方、いつもありがとうございます。
しもやけサイクルです。

は?あれ?

はい。

皆さんここにいらしたということは…

そうつまり

しもやけだ。

いや、違う方もどうぞご一読を…

私、毎年しもやけになります。
自転車乗ってると、防寒しても結局つま先が冷える
仕事してても結局つま先が冷える

で、毎年しもやけになる。


いや、正しくはなっていましたと言うべきか…

なんせ今は、克服したから!
過去形で問題なし。
まだ気を抜くとなりますけど…
※あくまでも私の場合です。医療効果を謳う記事ではありません。

あれ?足って親指2本あったっけ?
というくらい腫れあがり歩行困難なほどの痛みが襲うあの忌まわしき過去。(去年ですが)

紫色に腫れあがった足の指。
そして強烈な痒み

今となっては懐かしい…
いやだからまだ気を抜くとなるからね…


医者でビタミンE処方とか湿布とかムヒとか頭痛薬の消炎鎮痛剤など色々試したがダメ。

もちろん温冷療法もやりました…
それでもダメでした。


途方に暮れるどころか怒りすら覚えました。

しもやけって辛いんですよ?
大人も子供も同じく辛い…

痒さ、痛みもさることながら、

スポンサーリンク

理解されないのが辛い。そして痒い。

周囲の冷たい目線がしもやけの原因なのでは?と思うほど理解が無い。

「今時しもやけですか?何歳ですか?」

という冷たい言葉を浴びせた彼は人生がしもやけになればいい、

はい失礼。

以下は同胞のしもやけ難民のために記します。

実はしもやけって12℃から15℃とか比較的暖かい冬の初め頃に増える。

そう、蒸れるから。
しもやけはこの靴の中が蒸れる気温が一番やばい。

私は秋ごろからしもやけを量産していました。
今考えれば、蒸れてたんでしょうね。


今年は暖冬、しもやけ難民には辛い暖冬。

結論から言うと、

しもやけ対策=蒸れ対策

私には「絹の靴下」が正解でした。

正確には絹の靴下の上にもう一枚、綿の靴下を履いて保温もする方法をためしたら足の蒸れを感じなくなった。そして、しもやけ症状も緩和した。

汗かきさんの足ってのはどんなに寒くても汗をかく悲しいもの。


常に蒸れています。

寒いとこから暖かい暖房の効いた部屋に入ると体が温まり、血管は膨張し血流も増えます。

しかし、足先は蒸れている。
蒸れて冷やされている状態。

冷えて収縮した足先の血管に復活した血流が押し寄せると血流の大渋滞が起きてしまう。

それこそがしもやけの原因。
※所説あります。
塗り薬は汗かくとヌルヌルして乾燥を妨げるので私の場合は逆効果なことが多かったです。

汗を書いている場所は冷やされているので、体の血行が良くなっても汗があたる場所、足の指先は血管収縮したままでそこで血流の大渋滞がおこり炎症!それがしもやけ!

私はこの典型でした。

そんな私を救ったのがこの商品。

楽天の841さんが紹介する冷え取り靴下!
女性用ももちろんあります。

私はただ、藁をもつかむ思いで(衝動買い)購入し、本当に説明通り履いて過ごしただけ
私が購入したのは男性用

まるで何もしないのに痩せるって怪しいダイエット商品が実はホント!みたいなものです。
何もしてないわけでもなく蒸れが気になる時は以前のように靴下履き替えたり気を使ってます。

この靴下を知る前は徹底して午前と午後で靴と靴下を全交換してました。

まあ、商品説明にしもやけに効くなんてどこにも書いてないんですけど。

しもやけ対策の理にかない過ぎていてどう考えても私にはコレしかない。
なんでもっと早く気付かなかったのか…

なんか、よくある胡散臭い記事みたいになってきましたが、独り言だと思って頂いて全然かまいません。

いやしかし、今年もこの靴下のお世話になっておりまして

今年はまだしもやけになっていない。
去年は途中から始めたので徐々に引いていく感じを実感しましたが、

 

今年は、なる気配すらない。
あとはホットカーペットによる蒸れを気にすれば完ぺきだ。
(私は家の中のホットカーペットでも蒸れてしもやけになります。)

とにかく蒸れさせないことが大事!となると
やはり、絹!

絹は化学繊維ではない天然素材。
放湿性、通気性、吸湿性のレベルが違う。

寒いとこから暖かいとこに入って休憩するような絶好のしもやけ発生ポイントでは靴をぬいで靴下の乾燥を促進させて、ぜったいしもやけを発生させないようにしましょう!

昼休み取れないときは替えの綿の靴下を常備していて上だけ履き替えます。やはり念には念をいれたいのです。

繰り返しますが、今年もまだしもやけになっていません。

蚕さんありがとう…
841さんもありがとう…

私は藁をもつかむ思いでこの絹の靴下を買ったが、思いのほか効果があったので黒色ばかりリピ買いしています。
穴が開いても縫って使えと書いてあるので縫って使ってます。

だってもう本気でイヤだから…大人のしもやけ

ちなみに足の匂いも無くなった。これは嬉しい副作用。
もう足臭パウダー使わなくても大丈夫。グレメンズメレディ?でしたっけ?お世話になりました!

五本指靴下が苦手という方は残念!あなたのしもやけはそんなものです!
私は五本指靴下が嫌いでしたが履くしか選択肢が無かった…

ちょっとお高いし、五本指もメンドクサイけど

しもやけよりはマシ。

全然マシ。

でも実際は絹の靴下の履き心地は私が普段履いているやっすい靴下より相当良かった。
普段のは三足で980円とかですからね。

痒くて痒くて気が狂いそうなそこのしもやけ難民さん
責任は負いませんが、是日お試しあれ。

ハチワレサイクルでは実際使って良かったものしか紹介しません。
もちろん個人の主観と感想です。疑わしかったら見ない!買わない!が原則!

逆にこの靴下履いてない時が危険で、家での過ごし方でしもやけになる場合もあります。
私の場合、ホットカーペットで蒸れるので家ではなるべく裸足でいましたが、裸足でいても若干汗ばむとしもやけになります。

最近では家でも絹+綿靴下を履いてさらにルームシューズ的なのを履いて防寒してます。
出かける時は絹の靴下&綿靴下で過ごします。
※内側絹糸で外側綿糸で加工してある靴下はしもやけ効果薄かったです。夏は逆にそれが最高です。

また、蒸れだけでなく病気でなる場合もあるので超ひどい人は病院に行きましょうね。
私は行って「しもやけだね!」と言われ「そうですね」と言いビタミンEだけもらって帰りましたけど。

今回は私が長年苦しんだ分、克服した喜びが大きいので同じ苦しみを持つ誰かの助けになればと思い記事にしました。
決して、自転車ネタが尽きたわけではありません!

以上!ハチワレサイクルでした!
貴重なお時間を割いて読んで頂き、とてもありがとうございます!

しもやけ克服できるといいですね!

誰かに刺され!日々所感
スポンサーリンク
この記事を書いた猫
猫だってやればできる

自転車技士、安全整備士の資格を取得してからも10年以上、自転車を研究している自転車研究家。自転車屋的にどんな人かは記事で判断して下さい!
「知らないから損をする」「すぐ壊れるから大事にしない」それだと自転車業界の思うツボ。ママチャリの裏側を記事にする私は自転車業界の敵。だから猫の姿で失礼します。

Jiroをフォローする
シェアする