ハチワレサイクルは平和ですね…
いやそれにしても
暑い、暑すぎる…
※夏に書いた記事です!
カマキリあげてる場合じゃないんですよ!39度って何?インフルエンザですか?
もう日本の夏は人が住めるような気温じゃない!
そしてこの高すぎる熱は自転車にも悪影響が出ます!
てなわけで今回は熱で影響の出やすい「虫ゴム」をやります!
虫ゴムを知らない人が急増
し、知ってますよね?、虫ゴム…
最近では年配の男性でも虫ゴムを知らない方が多くなってきております。
虫ゴムの交換方法
交換方法は至ってシンプル!
古い虫ゴムをはずして、新しい虫ゴムをつけるだけ!
つけると言ってもそのままでは相当力がいるので水に濡らしてからつけましょう!
指で挟んで押し込むので寒い冬はイヤな作業ですね!
交換目安
メーカーは1年に一回は交換するように注意喚起していますが誰のとこにも届いてません!
虫ゴムはできれば夏前と夏の後交換した方が良いくらい日本の夏が厳しくなっております。
虫ゴムは自転車の超重要部品
自転車の空気が抜けないように絶えず圧力と戦っている縁の下の力持ち的な部品
虫ゴムが無いとママチャリは走れないと言っても過言ではない!
その虫ゴムが、酷暑の影響で人知れず大ダメージを受けている!
考えてみれば
タイヤもチューブも真っ黒で直射日光で熱吸収しまくり
熱に強いブチルゴムも影響でないわけがないのです。
路面温度もあれ何度でしょう?
アスファルトの表面温度が60度超える的な情報もちらほらありますね。
犬の散歩なんてもう完全アウトな温度です。
そんな路面を走るとチューブの中の空気もどんどん熱せられ膨張
ただでさえいつも圧力に耐えている小さな虫ゴムは熱によって更なる負担をかけられ
すぐ劣化しちゃうんですね。
もうボロボロですよ。虫ゴムも私も…
私は寒暖差疲労でグロッキー…
虫ゴムは溶けたようにグロッキー…
昔は一年に一回は虫ゴム交換してくださいってお願いしてましたが
もう時代は変わり、夏前と夏の終わりに交換するのがベストですね。
でもこれは予防の話。
パンクしたと思ったらまず虫ゴムの確認が鉄則!
今まさに自転車の空気が抜けてるって時はまずこの虫ゴムを疑いましょう!
バルブをチューブから抜いてみて破れていたり、穴が開いていたり、そもそももうどっか行ってしまっていたりしたら即交換しましょう。
交換後すぐに空気が抜けなければパンクではない。
空気が減ったからすぐパンクを疑う気持ちはわかりますが、落ち着いてまずは虫ゴムを疑ってみましょう。
買い置きがあればいいのですが、無ければ裏技もあるのでどうしてもって時はやってみて下さい。
虫ゴム確認の裏技※応急処置
あくまでも応急処置的な方法ですので内緒でお願いします。あまりに虫ゴムが劣化しているとこの方法でもダメな場合がありますのであしからず!
虫ゴムにも種類がある。
最強コスパはブチルゴム製
よくある黒い虫ゴムですね。自転車のチューブもほとんどがこのブチルゴム製
ガス透過率が異様に低く、伸縮性もよいのに超安い。コスパ最強のゴムです!
劣化具合がわかりやすいからおススメ
劣化するとボロボロになるのでわかりやすいです。後述するスーパーバルブなんかはわかんないですから困りますよね。
アメゴム(天然ゴム)
白っぽい色の虫ゴムです。伸縮性が良く空気が軽く入れられるのでお年寄りにおススメされること多いですが熱に弱いです。
あえて選ぶ理由があるとすれば空気入れる時の軽さでしょう…
スーパーバルブ※虫ゴム不要
虫ゴムの代わりに円筒形の筒の中に樹脂製のストッパーが入っているタイプ
虫ゴムより寿命が長いといううたい文句です。
ただし、ずっと使えるわけではないので注意!優秀だけど完全ではない!
劣化はします!虫ゴム交換めんどくさいって方向けですね!
スペシャルバルブ※虫ゴム不要
高い。壊れにくい。使用者が少ないためなんとも言いにくいし修理でもそうそうこないが、スーパーバルブから空気が漏れていた例は知らない。ブリヂストンとかの高級車についてた記憶がある。
通常パンク修理とかチューブ交換をする時はバルブも新しくしてお渡しするが、このバルブ使用者にはこのバルブをつけて返す。
高いから。
※もちろんバルブ漏れ確認してからです。
虫ゴムというかバルブの話になってしまいましたが、どうせかえるなら良いやつにと思ってる方は試してみるのもアリですね!
以上!
自転車のちいさな最重要パーツ虫ゴム
知らないことも多かったのではないでしょうか?
ちなみにバルブの先端のキャップですが、奴が空気を止めているわけではありません!気になる方はこの記事もチェック!
虫ゴムは自転車屋でも交換してくれる。
頼むのがなんか気が引けるかもしれませんが、大丈夫です。虫ゴムを交換する人は自転車を大事にしているヒトなので断ったりはしません!※普通の自転車屋はね!
「夏終わってやばそうなんで虫ゴム替えて下さい!」とか「今年まだ虫ゴム替えてないんでおねがいします!」
とか言われたら、このお客さんわかってるな…と自転車屋さんは思うことでしょう。
それでは!いつも読んで頂いてとてもありがとうございます!