このページにはPRが含まれます。

電動アシスト自転車でガチャガチャ音するヒト必見!【実は壊す乗り方】を教えます!

電動アシスト乗ってるけど、最近なんか音がする。

漕ぐとガチャンガチャンとかガチャ、ガチャ、ガチャ?といった常にチェーンが引っかかってる感じの音、そんな方必見。

そしてこれから電動アシスト自転車買おうと思っている方も読んで損なし!
事前に知っておくと壊れにくくなる情報です!

電動アシストって10万円以上します。それだけに高性能、高品質。※国産メーカーに限る

高品質が故に、相当無茶しても走ってしまう、走れてしまう。
ユーザーが快適に乗れる状態でも実は自転車が超無理して悲鳴をあげている場合があります。そんな状態でも乗れるほどに高性能だから気づけないダメな乗り方があります。

実はこの壊す乗り方をしてる人が多いので注意喚起も含めて今回ご紹介していきたいと思います。

今回はそのまま乗ってたらその自転車壊れますよという事例を紹介。

なので、川に投げ捨てるとか、水没させるとか、車で踏むとかは扱いません。※バッテリーを投げるとかもダメです。

あくまでも、誰でもできる普通に乗って壊す方法!

ご家族でこれやってる人がいたら要注意ですよ!?

ヤマハ、ブリヂストン、パナソニック共通

スポンサーリンク

一番重いギア【3速】でパワーモードで乗り続ける。

これだけです。
簡単に言うと、変速機能を使わないで3速にしたまま、パワーモードでアシスト最強状態で乗り続けるといづれは壊れます。

漕ぐたびにガチャン、ガチャン、とかガチャガチャガチャとチェーンがはじかれるような音がしているのが特徴、漕いでない時は音はしない。

ご家族でそういう設定してる人いませんか?いたら要注意ですよ!?

電動アシスト自転車のダメなのり方

何故壊れる?

3速は高速巡行用のギア。一漕ぎでタイヤをいっぱい回すため、ギアの歯数が少なくしていて歯のうける負担も大きい。要するに3速で漕ぐとギアに大きな力がかかるんです。

重いギアで発進するとチェーンとギアにものすごく大きな力がかかってしまいギアの歯が摩耗します。

車のマニュアル車と同じです。5速とか6速で発進したらエンストしますよね?発進には力強い1速、スピードが乗ってきたら5速とか6速を使う。毎回6速発進してたらギアがぶっ壊れます。
1速は長い工具でネジを回しているのと同じで、軽く回せるのに大きな力が入るけど、柄が長い分たくさん回さないとネジが1周しない。
3速は短い工具でネジを回すので超力が必要、でも柄が短いのでネジをたくさん回すのは楽。
自転車の内装3段ギアを超わかりやすく説明

強い力をかけないと車輪が回転し始めないのでギアの歯が摩耗するってことですね。

これに加え、油を差しまくるヒトが近くにいるともう決定的に壊れます。

自転車に油かけるのが好きなおじさん

油つけすぎて、砂利、砂ホコリを吸着して自然の練りヤスリを形成してしまうとギアの摩耗に拍車がかかり、ギアがえぐれます。

モータースプロケットがチェーンでえぐられて変形する図

するとモータープーリーというモーター直結ギアがドンドン摩耗し、チェーンをリリースするタイミングがズレてしまう現象が起きる。

奥まで巻き込みすぎてからガチャン!と戻る感じですね。

電動アシスト自転車を漕ぐと音がする原因

3速パワーモードで走るたびにガッチャン、ガッチャンという変な音はたいていそれです。

走れないわけじゃないので皆さん気にもしないで走っちゃうんですね…

特に、お年寄りが多い。

※外装6段では、トップギアでパワーモード走行を続けると後ろギアが削られて、ギア滑りが起こります。

なぜ変速ギアを使わないのか?

使わなくても走れてしまうから…

3速パワーモードは超楽なんです。

自転車が悲鳴上げてても走っちゃいますからやめられないんですね。さらに、空気少なくて重くなっても電動アシストのパワーモードならガンガン走れます。中には、変速は使わない、使ったことが無いという人もいます。

どういう時に使うのかも知らずに楽なところでそのままの状態で乗っているという方もいます。だから壊れるし、パンクもする。

出来過ぎた、完成度の高すぎる電動アシストの弊害です。

ユーザーが何も知らなくて、自転車がどんなに苦しくても走れてしまうのは良いのか悪いのかわかりません。

なってしまった場合の修理方法

まともな自転車屋さんだとモータースプロケット取り寄せ&その他のギアやチェーンも替えることをオススメすると思います。

安心で確実。ただし高額で時間もかかる。

ハチワレサイクル界隈の直し方

モータースプロケットに裏表はありません。

勘のいい方はもうお気づきかもしれませんが、スプロケットをひっくり返すだけで音は消え、正常動作するようになります。

外して、裏返すだけですが、工具必要です。
スナップリングで留まってるだけなので、スナップリングを外せるならできます。

くれぐれもピーンっと飛ばさないように!
スナップリングプライヤーを使いましょう!

え?そんなんでいいの?

あの部品に裏表、順方向なんてありません。

ひっくり返したら、削れている方にチェーンが乗ることは無い。今まで使っていなかった新品状態の面が仕事するだけ。

※チェーンとギアは同じように削られるというのがセオリーですが、電動アシストの内装三段の歯はまず削られない、そしてチェーンは強化チェーン。つまり一番弱いモータースプロケットが先にやられるようになっているので、まずはこの方法を試すのが良策。

そしてしっかりとこうなったのは自分のせいだよって教えて二度とならないように説明する。

大概のヒトは次乗り換えるまでコレで乗り続けられます。

実は多い、変速を使わないヒト。

変速ギアは漕ぎ心地を体力に合わせて変えられる凄い機能。しかし、あるのは知っててもメンドクサイとか、使い方がわからないとかで使わない人も多い。とくに高齢の方と若いヒトに多い。

使わないと変速ギアワイヤーの中がサビて固着して使いたいときに動かないってこともあるので適度に使った方が良い。

変速ギアは使わないのであれば内装3段の場合は1速か2速にしておきましょう。
3速で固定はやめましょう。

外装6段でも6速のまま変速しないで長期に乗っちゃうとギアの歯がすり減ってサメの歯のようになりギア(チェーン)滑りを起こします。これは修理代高くつきます。

多段ギアは同じギアを使い続けると壊れます。

ギアの歯もしっかり変速【ギアチェンジ】する前提で強度設計されています。
当然、受ける力も分散するという前提、一生同じギア使われると思ってないんですね。

その点、シングルギアは強いですよね。


 

はい、今回は電動アシスト自転車を壊す乗り方!でした!

知らないと、普通に乗っていたら壊れた、と思う事例ですね。
ただ、壊れるのは理由がありますからこれを読んだヒトはご家族の変速ギアの使用方法を確認しましょう!

パナソニックやブリヂストン、ヤマハの電動アシストはこのことを知っていれば、ほぼアシストの故障は無いのではないでしょうか?※アシストの故障のみです。

爪でスイッチ押しすぎてスイッチに穴が開いてそこから水が入ってスイッチが壊れる事例もあります。が記事にするほどのことかい?ということでやめました。

パンクとか事故での破損は付きものですが、自分で壊すのはこれくらいでしょう。
※お父さんがタイヤ交換して壊れる的なのは除外

内装3段の3速パワーモード+油ギットギトは要注意!

安い中国製の電動アシストは心配しなくても壊れます。大事に乗っても壊れます。しかも突然。

以上、ハチワレサイクルでした!知らないと壊れちゃうなんて嫌ですよね、でも誰も発信しないし壊れてから知るしかない情報を記事にしてみました。誰かの役に立てば幸いです。

読んで頂いてありがとうございます!